2025年6月11日『おとなのOSARAIKAI』やりました!

2025年07月03日 KEN MUSIC SCHOOL 海老名

2025年6月11日『おとなのOSARAIKAI』やりました! ■2025年6月11日  おとなのOSARAIKAI

梅雨入りの翌日、朝の霧雨が止んでムシっとしてきた頃、教室所有の小さなライブルームOne Playceで、『おとなのOSARAIKAI』を開催しました!
このイベントは、人前で弾いた経験がない方や、密かにステージに憧れている方におすすめの“大人のステージ練習会”です。

気持ちが分かり合える生徒さん同士だから止まっても間違えても大丈夫!
安心してチャレンジができます。

ゆるっとした練習会とはいえ、しっかりマイクは通すので気分は生ライブそのもの。
大音量での演奏は、とても気持ちいいですよ!


今回のおさらい会は、今年2回目ということで前回よりもリラックスした雰囲気となりました。



~今回のハイライト~

・初のトップバッター!ガチガチだった初回とは別人のよう。楽しそうに弾き語ってくれました!(笑)
・1曲終わるごとにやり切れた安堵でフリーズする姿が共感と笑いを誘い、会場をパッと明るくしてくれました!
・今日がちょうどレッスン2年目スタートの日!「これからも頑張ります!」と宣言してくれました。
・喉の不調というピンチを“セクシーボイス”で乗り切り、コードチェンジも滑らかに弾き語りできました!
・2曲ともアーティストが被りドキドキ!リズムが安定してコードがきれいに鳴らせていました!
・高くて不安だった歌のハイトーンがしっかり出せていました!
・難易度の高いジャカソロに初チャレンジ!ジャカジャカとノリの良い演奏で楽しませてくれました!
・弦を抑える左手の指が目まぐるしく動き、その一瞬のために何年もかけた日々の努力が伝わってきました!
・ストロークに強弱がついていて、リズム感を意識しているのがとても伝わってきました。
・リズムが難しいアルペジオでの弾き語りや、間奏のソロが落ち着いた演奏に練習の成果を感じました!
・「歌うように弾きたい思って練習してます!」とMCで話した後のソロウクレレ…まさに歌っていました!
・演奏中、怪しくなっても音楽の流れを止めずにリカバリーしてるのが素晴らしかったです!



皆さん、前向きに明るくステージに挑戦してくれました!
どうしたってステージは緊張はするものですから、今の自分も受け入れて「楽しもう!」という気持ちが大切です。
音楽が楽しい。皆さんと披露し合うのが楽しい。励みになる。
こういった気持ちの土台があると、緊張して思うようにできなかった悔しさもバネにできますね。

楽器や音楽を続ける目的や目標は人それぞれ。
とにかく楽しむことかもしれないし、憧れに挑戦することかもしれないし、レベルアップかもしれない・・・。
もちろん音楽ですから、人前で披露したい、表現したいこともそうでしょう。

好きな音楽のジャンルもバラバラな皆さんが、お互いの頑張りや価値観を認め、称え合う姿はとても素晴らしいです。
優しい生徒さんのおかげで、アットホーム感満載のイベントになりました。
いつもご参加ありがとうございます!

『おとなのOSARAIKAI』は、平日の昼間開催なので、平日にお時間が取れる生徒さん!
ぜひ、チャレンジしてみて下さいね。


次回の開催は、長すぎる残暑の頃!?になりそうです。(涼しくなっているといいなぁ・・・笑)
皆さんのご参加をお待ちしております!!





【参加者さんのご感想】

・初のジャカソロチャレンジ。少しまちがえましたが、なんとか最後まで弾けてホッとしました。また練習がんばろうと思いました。
・皆さんの一生懸命さが伝わり・・・。私もウクレレを弾いている時が一番幸せでライブで音楽仲間がいる事に元気づけられます。
・2回目の参加でした。少し慣れて楽しくできました。
・2年目になりました。楽しく続けていきたいです。
・モチベーションが上がります。
・2曲共、難しい所が何ヶ所かありましたが、なんとかクリアできました。まさか目の悪さで歌詞が見えなくなるとは!




―演奏曲―


◆君が思い出になる前に/スピッツ
◆抱きしめたい/Mr.Children
◆夢で逢えたら/ラッツ&スター
◆PRIDE/今井美樹
◆チェリー/スピッツ
◆innocent world/Mr.Children
◆So Lonely/The Police
◆Top Of The World/Carpenters
◆夢の中へ/井上陽水
◆もう話したくない/ロッド・スチュワート
◆川の流れのように/美空ひばり
◆Story/AI





今年は、梅雨明け前から夏本番の暑さですね。(笑)

ギターも素敵ですが・・・夏に聴きたくなるあの音色!
『ウクレレ』『沖縄の三線』

小ぶりで、弦はウクレレ4本、三線3本と少なく柔らかいので弾きやすいです楽器です。
どちらも民族楽器ですが、ハワイアンや沖縄民謡だけではなく、歌謡曲やJ-POPも楽しめますよ。

KEN MUSIC SCHOOLでは、歌謡曲、J-POP、洋楽、沖縄ポップスを楽しむ生徒さんがとても多いです。

大人の楽器未経験者さんにおすすめですよ。

暑すぎる夏!!!!!
涼しいおうちで楽器をはじめてみませんか?



体験レッスンはHPにて随時募集中です!




KEN MUSIC SCHOOL HP
https://ken-music-school.com/

小さなライブルームOne Playce
https://one-playce.com/